我が家ではパナソニック洗濯機 NA-VX9900L(2019年製)を使ってます。
特に、乾燥機能に重宝してます。 でも!
→ 「乾きにくい」時がありました。
乾燥機能を使った洗濯のたびに乾燥フィルターは2つとも掃除していますが、
乾いてない時がありました。
早速、取扱説明書を見てみるとP.61 にヒントがありました。
乾燥フィルターの上に布製の洗濯機カバー(見た目の好みで)を
していたのがどうやら原因だったみたいです。
P.6 にも「物を上に載せない」とあります。
ここでは、振動・転倒を避けるため とありますが どかしました。
取扱説明書を使用開始後も よーく見ると役に立ちます。
取扱説明書 P.61 より
●乾燥フィルターの上に物を置いて運転していませんか?
→ 乾燥フィルターが吸気口になっていますので、
上に物を置いて運転すると乾燥時間が長くなります。
知らなかったー!
本体の上には何も載せないで次の洗濯で乾きを確認すると
ふんわり気持ちよく乾いてくれました。
良かったー
壊れたのかと思い ヒヤリ!
大切に長く使うために日頃の手入れが重要。
そこで 清掃+乾燥中の替え用にフィルターと
P.51 にある おそうじブラシ(P.71)も買いました。
P.71掲載
・乾燥フィルター(機種によって色違いがある)
我が家は 色)ノーブルシャンパン AXW003WA0XT0 (2400円)
白の場合 クリスタルホワイト AXW003WA0XW0 (2400円)
・乾燥フィルター(奥) AXW2208A0XL0 (1100円)
・おそうじブラシ AXW22R-9DA0 (1600円)
・+ 毛布洗濯用に洗濯キャップ AXW3215-9SG0 (1200円)
乾燥機能のいいところ
脱水後取り出して広げて(パンパンと)干す「時間と場所」が省けます。
以前はリビングに物干し竿を置いて洗濯乾燥室になってました。(見た目!)
乾燥後、取り込む時間も省けます。
天日干しと比べると雨降りを気にせずに乾燥できます。
後は、たたんで収納するだけ。
外出時にも乾燥機能の洗濯機(電気製品)を運転できているのは
安心のパナソニックだからしています。
時間の短縮と雨降りを気にせずに洗濯できるので役立ってます。
電気代は、単純な乾燥用ヒーター方式に比べ
ヒートポンプ式が安いとかで、1回27円ほど(P.19)
お手入れは、取扱説明書をよく読んで自己責任で行ってください。
特に、乾燥経路を歯ブラシを使って行うと中に落とし込んで、
故障の原因になることも書かれているので 注意が必要です。P.51
参考)取扱説明書 AWW9901A0X01 2018-10 VX9900